小学校では体操着入れとして、幼稚園、保育園では「お着替え袋」などとして必要になる巾着です。 両側から紐をひっぱる形式の他、ランドセルの上から背負うことができるナップサック(ナップザック)型など、色々な作り方があります。 te-tteの体操服袋は、巾着型、ナップサック(ナップザック)型をお選びいただけるようになっています。 ランドセルの上から背負えるナップサックは、細めの持ち手ループが付属していて、机の隣にかけられる作りになっています。
ナップサック/体操服袋とは?
小学校では体操着入れとして、幼稚園、保育園では「お着替え袋」などとして必要になる巾着です。
両側から紐をひっぱる形式の他、ランドセルの上から背負うことができるナップサック(ナップザック)型など、色々な作り方があります。
te-tteの体操服袋は、巾着型、ナップサック(ナップザック)型をお選びいただけるようになっています。
ランドセルの上から背負えるナップサックは、細めの持ち手ループが付属していて、机の隣にかけられる作りになっています。
te-tteの体操服袋手作りキットの標準仕上がりサイズ
:縦37cm×横31cm(±1cm)(裏地付きの場合は縦が39cmになります)
性別で選ぶ
▼女の子向け
▼男の子向け
▼男女兼用
生地の種類で選ぶ
▼薄手生地+裏地付き
▼中厚手生地(裏地無し)
▼キルティング生地(家庭科教材用)